イングランド南東にある港町、Hastings(ヘイスティングズ)。
8月最終週の週末、子供を2人連れ、日帰りでヘイスティングズに行って来ました。
海水浴はもちろん、城跡に旧市街、遊園地、おいしいシーフードと、季節を問わず楽しめる街でした。
ロンドンから2時間の港町、Hastings(ヘイスティングズ)
8月最後の週末。
天気予報で最高気温30度超えと聞き、

この夏最後の、海で遊ぶチャンス!
と、出かけることにしました。
ロンドンから電車で日帰りで行ける!
ヘイスティングズはロンドンの南東、East Sussex(イースト・サセックス)州にある港町。
Southern LineでCharing Cross(チャリング・クロス)駅やLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)駅から2時間弱で、ロンドンから日帰りでも遊びに行けます。
ゆっくりしたいので、普段は日帰りできる場所でも泊りがけで行く我が家なのですが、ちょうど月曜日がバンクホリデーの週という事もあり、全くホテルが見つからず。
久しぶりに日帰りで遠出です。

子供がいると何でも時間がかかるから、できれば余裕のあるプランを立てたいけど…
早めの計画が大事ですね。
ファーストクラスの必要はなし
以前、Cornwall(コーンウォール)地方に電車(GWR)で行った際に、3時間ほど乗るためファーストクラスを予約し、広くて軽食付きでとても快適でした。

日帰りで疲れそうだし、子供も2人(4歳、0歳)いるし。
今回もファーストクラスを予約してみました。
座席は普通席と同じで、普通席の車両の一区画(たったの16席分)がファーストクラスになっているだけ。
進むごとに普通席はいっぱいになっていったので、席の確保という意味では多少意味がありましたが、始発駅(チャリング・クロス駅)から乗っている私たちはあまり恩恵を受けず。
帰りも始発駅(ヘイスティングズ駅)から乗ったので、あまり意味はありませんでした。
帰りの電車は大混雑で、途中駅からはファーストクラスも満席。
車内のトイレにはオムツ替えスペースあり
車内のトイレはドアが開かない、水が出ないなど壊れていましたが、オムツ替えスペースがあって便利でした。
まずはビーチへ!
駅からビーチは歩いて10分ほど。
青い空に青い海。きれいです。
ロンドンから日帰りで行ける海といえば、Brighton(ブライトン)が有名ですが、ブライトン同様、砂浜ではなく小石の浜。
ベビーカーは押しづらく、裸足で歩くと足が痛いのが残念。
(それでもベビーカーはよく見かけます)
波が結構あって、ウォータースポーツを楽しんでいる人もたくさんいました。
子供は浮き輪で泳いだり、打ち上げられる小魚をつかんでみたり、と大はしゃぎ。
この日は、ここは本当にイギリスかと疑うくらい、雲ひとつない快晴。
下の子(0歳)には日差しが強すぎたので、日傘の下で休憩。
桟橋の下以外、日陰になる場所はありません。夏はパラソルか日傘、必須です。
The White Rock Hotelで昼食
ランチは、ビーチの目の前のThe White Rock Hotelで。
チップとサラダ付きのサンドイッチが£4ちょっとでした。
安いので小さいだろうと思って注文したら、具がたっぷりでボリューミー。

観光地価格かと思いきや、田舎価格!
窓際の席は眺めもよくて、最高。

評判も良いみたいだし、こんなホテルでゆっくり一泊もいいな。
Hastings Pier(ヘイスティングズ・ピア)
午後は電車で15分ほどで行けるRye(ライ)に移動し、街を散策しようと思っていたのですが、息子がまだ海で遊びたがるので断念。

日帰りだし、ヘイステイングズを1日楽しもう。
夫が上の子を連れて海に遊びに行っている間、私は下の子とピア(桟橋)へ。
ピアには、フィッシュ・アンド・チップスが食べられるレストラン(ドリンク付きで£7.5)や、カフェ、お土産屋さんやゲームセンターなどがありました。
日陰で涼しい風を受け、波の音を聞きながら海を眺めつつ、アイスクリームを食べる。
最高です。
海遊びを終えた上の子は、ピアに置かれたビニールプールの中に、手漕ぎボートを発見。
時間無制限で£2でした。
疲れ知らずの息子。永遠に漕ぎ続けます。

ケーブルカーを見に行こう!
ミニチュアトレインにも乗れるよ。
熱中症になってしまいそうなので(親が)、何とか促し、移動。
海岸沿いをお散歩
ケーブルカーがあるのは、ビーチの東側。
ピアのある西側から、途中カフェで休憩をはさみながら海沿いをお散歩です。
赤丸が城跡(West Hill)、青丸がケーブルカー(East Hill)、緑丸がミニチュアトレインで、ミニチュアトレインは黄色の四角から四角までを往復しています。
ピアはこの地図のずっと左。
ビーチの東側は、小さなゴルフ場やプレイグラウンドがあったり、
スワンボートのある小さな湖があったり。
観覧車のある遊園地もあって、ピアのある西側よりも観光地化されていました。
East Hill Lift(イースト・ヒル・リフト)
しばらく海岸沿いを歩いて、ようやく見えてきました。
このケーブルカーに乗り、丘の上からビーチを見るのも絶景なんだとか。
息子は、大興奮でしばらく動いているのを見ていました。
Miniature Train(ミニチュア・トレイン)
イースト・ヒル・リフトの駅の近くから、ミニチュア・トレインに乗れます。
先ほど歩いた道を戻ります。電車だとほんの数分。
もちろん、息子は乗れて大喜び。
Hastings Castle(ヘイスティング・キャッスル)もOld Town(オールド・タウン)も魅力的
強い日差しい照りつけられ続け、疲れてきました。
0歳の赤ちゃんには強すぎるカンカン照りで、ベビーカーのホロを開けてもらえず怒っている下の子。
そして、そろそろ授乳の時間。
観光よりも、先ほど通った魅力的なプレイグラウンドで遊びたがっている上の子。
城跡やオールドタウンの散策も考えていたのですが、計画変更。

今日は暑すぎて疲れたし、一番の目的の海遊びがたくさんできたから、あとはシーフードが食べられればいいかな。
上の子はプレイグラウンドで遊ばせ、下の子は日陰で授乳、オムツ替えをして遊ぶ事にしました。
Whites Seafood & Steak Barで夕食
夕食は、オールドタウンにあるレストラン、Whites Seafood & Steak Barへ。
店内は予約でいっぱいで、予約がない場合はテラス席を利用との事。
テラス席も満席でしたが、少し待って座れました。
注文したMussels & Shellfish Selection。
大量の貝たち。実がプリプリでおいしかったです。
スープにパンを付けて食べても美味。
隣の席の方が食べているカニもすごくおいしそうでした。
キッズメニューもあるのですが、ボロネーゼは不思議な味がしました…
キッズメニューのボロネーゼ以外おいしかったのですが、テラス席では料理が運ばれてくると大量のハエが寄ってきて落ち着きません。
人気店のようですし、利用する場合はぜひ予約して店内で召し上がってください。
食後はゆっくり駅へ戻り、電車で帰宅しました。
季節問わず、楽しめるヘイスティングズ
絶好の海水浴日和に訪れたヘイスティングズ、楽しかったです。
今回は暖かかったので海遊びをメインに遊んできましたが、城跡やオールド・タウンの観光も面白そうでした。
ミニチュア・トレインや子供もできるゴルフ、小さな遊園地もあり、海に入れない季節でも、一年中子連れで楽しめます。
一泊して、電車で15分の「中世の面影を残す街」ライを訪れるのもオススメです。
ぜひ、おいしいシーフードを食べに行ってみてくださいね。